●こだわり〜「患者さんのために」
・夕方19時まで診療しています
地域の患者さんの診療ニーズにこたえるため、平日午後の診療時間を16時〜19時までと、やや遅めの時間帯に設定しています。お勤め帰りの方など、夕方18時以降の診療をご希望される患者さん方に喜んでいただいています。
・スタッフ10名体制で対応しています
当院はスタッフ(看護師、臨床検査技師、受付、医療事務など)の人数が10名と医院規模の割に多いのが特徴です。経営面からは決して有利とはいえませんが、患者さんへのサービス水準維持のため、そして患者さんの待ち時間短縮のため10名体制を堅持しています。
患者さんの声、とくに医師に対しては言いづらい悩みの声を、豊富なスタッフを通じてできるだけ多く汲み取ることを主眼としています。また、混雑時でも、看護師や受付などが事前に患者さんからお話をお伺いすることにより多くの情報を医師に的確に伝えることができます。
一般的に医療機関の診療時間を長くすることは、スタッフにとって負担となることが多いため、当院では交代で週休2日制とし、かつ勤務時間も交代制にするなどゆとりのある勤務形態をとっています。患者さんの満足度を上げるためには、まずスタッフが働きやすい環境を築くことが重要と考えています。
・院内処方を行っています
患者さんにとってメリットが大きいため、当院では院内処方を行っています。
※院内処方のメリット
・院外処方に比べ自己負担額が少なくてすみます。
・薬局に出向く時間を省くことができます。
・診療にかかわった医師(またはスタッフ)自らが説明を行うことで、患者さんに最適な説明ができます。
病院・クリニック
医療法人社団久悠眞会 山本医院
東京都荒川区町屋4-8-403-3895-5365
※求人応募はWEB応募からお願いいたします。
<診療科目・事業内容>
内科、消化器内科、皮膚科
PRコメント

患者さんの中には4代にわたって懇意にしていただいている方々もいらっしゃり、医療機関としてうれしい限りです。
地域の患者さんに満足していただくために心がけていることというと、結局は「患者さんのために」の一言につきます。
診療時間設定、スタッフの人員確保・教育、院内処方の実施など、「患者さんのために」を実践するためのこだわりを、医院の随所に反映させています。
これからさらなる半世紀に向けて、よりよい地域医療の実践をめざし、医師・スタッフ一同、皆様が健康で豊かな生活をおくるお手伝いをしていきたいと考えています。
メッセージ
◎東京メトロ千代田線、京成本線「町屋駅」より徒歩8分
◎都電荒川線「東尾久三丁目駅」より徒歩2分
◎日暮里・舎人ライナー「熊野前駅」より徒歩8分
診療時間 | 9:00〜12:30 16:00〜19:00 土曜 9:00〜12:00 |
休業日 | 日曜 祝日 土曜の午後 |
院長名 | 山本 久文 |
ホームページ | https://yamamoto-iin-arakawaku.com/ |
施設アンケート
当院では患者様、施設利用者の方を対象にアンケートを実施しています。 ご協力をお願い致します。