1970年に開園した歴史ある保育園をはじめ、新しい保育園も増えています。
都心部で園庭も手狭なため、毎日近くの公園に出かけ、
園内では体験できない経験をたくさんしています。
月に1度はバスや電車に乗り、少し遠くまで園外保育に出かけ、
現代の子どもに衰え始めている五感の育みを大切にした保育を心がけています。
年長組を対象に、『お泊り保育』に出かけたり、
夏にはプール遊びだけでなく、『ボディペイント』を行ったり、
地域活動の一環として、『地域清掃』を行っています。
介護・福祉
社会福祉法人 あざみ会
東京都品川区南品川2-9-13
<診療科目・事業内容>
保育園
PRコメント

『こどもたち』『保護者の皆さん』『活躍中の職員』全員が
満たされることが理想だと考えています。
メッセージ
・どんぐり保育園:京急線「新馬場駅」「青物横丁駅」徒歩5分
・みずなら保育園:京急線「新馬場駅」「青物横丁駅」徒歩8分
・大田区立雪谷保育園:東急池上線「洗足池駅」「石川台駅」徒歩8分
・みはら保育園:京急線「平和島駅」徒歩7分
・みやうち保育園:各線「武蔵小杉駅」バス10分、等々力緑地前
・くりのき保育園:京急線「新馬場駅」徒歩5分
スタッフ数 | 理事6名、監事2名、評議員会13名 他 |
設立 | 1970年(産休明け無認可保育施設どんぐり保育園開園) |
ホームページ | http://www.azamikai.or.jp/ |
施設アンケート
当院では患者様、施設利用者の方を対象にアンケートを実施しています。 ご協力をお願い致します。