介護・福祉

桑都保育園

東京都八王子市小門町7-18
042-626-2114

<診療科目・事業内容>
保育園(乳児保育、障害児保育)

PRコメント
当園の保育について
当園では、年少から年長に合わせて、日頃の保育の中に
読み書き・算・体操・音楽のカリキュラムを導入しています。
読み書きは、卒園するまでに本が大好きになりスラスラ読めることを、
算は計算が得意になることを、体操は幼児期にしか身につけることのできない
柔軟性・瞬発力・持久力・バランス感覚をしっかり身に付けることを目指します。
音楽も楽しく親しめるように保育に取り入れています。
毎日の課題は、その子にとってほんの少し難しいものを与えます。
子どもは難し過ぎるものはあきらめ、簡単すぎるものは飽きてしまいます。
一生懸命頑張れば何とかできる、そんな課題を与えることが大切です。
挑戦して出来ないときの悔しさ、やろうとする頑張り、
出来たときの喜び・達成感、これらを繰り返し味わうことで
何事にもくじけない強い『心の力』が身に付きます。
毎日短時間、個々の興味と進度に合わせて無理のない形で楽しく進めていきます。
楽しくなければ決して身に付くことはありません。
保育士は、毎日楽しくカリキュラムが進められるように最大限の注意を払います。
メッセージ
◎子どもたちの成長を実感できる行事
行事は、年間を通じて季節感や伝統行事を大切に考え、
年齢に応じたプログラムを行います。
行事は日頃の設定保育とは異なり、園児にとってかなり高いハードルです。
しかし、このような簡単に越えられないハードルに挑戦し、
乗り越える努力をした場合にのみ得られる成長があります。
仲間と協力して、思い通りにならないことを我慢して、
目の前の課題にあきらめずに挑戦する。
そのような中で、社会性が身についていきます。

◎安全で美味しい給食
当園では、食べることが全ての活動の源ととらえ、
安全でおいしい給食作りを心掛けています。
そして、園児が給食を通じて正しい食習慣が身につけられるよう
栄養士・調理員・保育士が一体となって指導に努めています。
季節の様々な食材、いろいろな料理を食べて欲しいので、
毎日異なるメニューを提供しています。

JR八王子駅より徒歩14分







診療時間 7:30〜18:30 ※月曜〜土曜
休業日 日曜、祝日、年末年始
代表者名 園長:石井 淳
スタッフ数 29人
病床数 入所定員:100名
0才児/9名、1才児/10名、2才児/18名
3才児/20名、4・5才児/43名
※但し、待機児解消のため定員枠を超え受け入れ
設立 創立:昭和29年9月1日
ホームページ
 
施設アンケート

当院では患者様、施設利用者の方を対象にアンケートを実施しています。 ご協力をお願い致します。

 

モバイル版

モバイル版も毎日更新中!
スマートフォンも対応しています。

QRコードはこちら

QRコード

ページ上部へ