介護・福祉

社会福祉法人 大龍会 金町保育園

東京都葛飾区東金町3-36-15
03-3607-0889

<診療科目・事業内容>
保育園の運営 ※定員185名

PRコメント
乳幼児期には、たくさんの「愛」と「暖かさが必要です。
当保育園は“愛”と“暖かさ”に満ち溢れた保育園を目指しています。
子どもたちにとって何がベストであるか?
どの状態が子どもたちにとって一番幸せなのか?
を全ての判断基準として考えます。

創立してから半世紀以上経ちますが、
その間に培ってきた保育のKNOW ・HOWを活かし
お子さんの成長のお手伝いをしたいと考えております。

子どもたちの光り輝く瞳は、何よりも私たちの願いであり支えです。
未来ある子どもたちの幸せを大切にして行きたいと考えております。
メッセージ
金町保育園が目指す子ども像
[1]健康なこども
安全で保健的な、文化的で豊かな保育環境の中で、
心身ともに健康な体と感性を育て、生命の保持と情緒の安定を図り、
意欲的に生活できるようにします。
生活するために必要な安全面・健康面の週間や態度を養い、身に付け、
主体的に見通しを持って生活できる自律心・生きる力の基礎を培います。
そして、積極的に運動する態度を身につけ、基本的な運動能力を養い
健康な身体育成を図っていきます。

[2]だれとでも仲良く遊べる子ども
言葉が出始める前から、絵本などの日常の保育における経験や感動体験を通して、
子どもの内面世界を豊かにし、話したり聞いたりする言葉への興味・関心を育て、
相手の思いを理解するなど、言葉の知識や技能を養い、
自分をコントロールする力や表現力を培っていき ます。

保護者・保育士との愛着・信頼関係を基に、豊かな子ども同士の関わりを大切にし、
自己主張しながら2人やグループでの園生活・活動・遊びを通してお友達と触れ合い、
楽しみ、お友達がどう思っているか?がわかり、相手を思いやる優しい心を育てていきます。

JR「金町駅」より徒歩5分







診療時間 7:15〜20:15
延長保育18:15〜20:15
休業日 日曜、祝日、年末年始
代表者名 園長/今泉泰子
設立 1946年11月
ホームページ
 
施設アンケート

当院では患者様、施設利用者の方を対象にアンケートを実施しています。 ご協力をお願い致します。

 

モバイル版

モバイル版も毎日更新中!
スマートフォンも対応しています。

QRコードはこちら

QRコード

ページ上部へ